
お部屋ではこんなことして遊んでいるよ!
9月に入っても暑い日が続いていますね💦
保育園では、9月に入っても水遊びを楽しんでいます。水遊びの前後は室内遊びを楽しんでいます!今回は、いつも行っている室内遊びを紹介します!
いるか組🐬
遊ぶ内容を子どもたちで話し合って決めています!「今日何して遊ぶ?」と聞くと、「お絵描き!シール貼り!」と教えてくれみんなで遊びを決めています。
シール貼りは、手先が器用になり小さなシールも上手に貼ることができます。集中しながらシール貼りを楽しんでいますよ。
体を動かす遊びも大好きないるか組さんなので室内でも元気いっぱい!少し難しい輪投げにも挑戦しました!「難しいよ~」と苦戦しながらも何度も挑戦しどんどん上達していきました😊
らっこ・ぺんぎん組🐧
ぺんぎん組は、小さな手で一生懸命ブロックを積み重ねるようになったり、できたのを「どう?」と見せてくれたり、とっても嬉しそうです。
どうぞ!とおもちゃを貸してあげたり、保育士と一緒に「貸して」と言えたり、お友達との関わりも増えています。お友達の名前を呼ぶ姿も見られ、動きを真似っ子して笑い合う姿もとても可愛いらしい姿ですよ☆
らっこ組は、両手にブロックを持って、カチカチと音を鳴らしてみる子、ブロックを積み重ねては倒して…を繰り返して遊ぶ子、ブロックの遊び方がどんどん広がっています!自分で遊びを見つける力がどんどん育っていますよ😊
🍂10月の行事予定🍂
9日 (木) 歯科検診
14日(火) 交通安全指導
17日(金) 芋ほり参観日
20日(月) 身体測定
22日(水) 誕生日会・ラボ交流会
24日(金) 避難訓練
31日(金) ハロウィン会
※歯科検診があります。
子どもさんの体に関する大切な健診です。
実施される日を確認して、なるべく休まないようにお願いいたします。