入園のご案内
GUIDANCE

小規模保育園は、少人数での保育を行い、一人ひとりの発達状況や個性に合わせた保育を行っています。
保護者の方と話す機会もあり、保育士との関係が築きやすく、育児の相談など、気軽にできる良さがあります。

少人数保育では、子どもたちが一人ひとり大切にされ、家庭的な雰囲気の中で安心して過ごす環境を整えて保育をしています。
また、病児保育も併設し保護者にかわって”働きながら安心して子育て”をサポートします。

梶の木保育園 外観

入園申し込みについて

入園ご希望の方は、可児市役所こども課にお問合せください。
年度途中でも、空きがある場合もございますので、ご質問やご相談等は園に直接お電話ください。見学ご希望の方は、見学予約ページをご覧ください。

詳しい入園の申し込みについては『新入園児の申込みについて(可児市こども課HP)』をご確認ください。

保育料金

種類
料金
通常
ご家庭の住民税額によって決定されます。詳しくは可児市こども課にお問合せください。
一時預かり
1時間 300円
(お迎えの時にお支払いください。1時間単位で精算します。)
病児・病後児
自園児 1日 300円
他乳幼児・学童 5時間以内1,000円・5時間以上2,000円
(別に給食必要な方はプラス400円)

施設概要

名称
梶の木保育園
電話・FAX
0574-60-0667
住所
〒509-0201
岐阜県可児市川合220-2
事業概要
一時預かり、延長保育、病児保育
対象年齢
生後6ヶ月〜2歳児
事業形態
小規模保育事業A型(地域型保育事業)
定員
19名
保育時間

短時間認定

月〜金7:30~15:30
土曜日7:30~15:30

標準認定

月〜金7:30~18:30
土曜日7:30~16:30
休日
日曜日・祝祭日・年末年始

よくあるご質問

保育園の見学は可能ですか?
可能です。保育室の雰囲気を知っていただくうえにおいても、ご見学は大歓迎です。
事前に保育園に見学の希望日時等をご連絡いただき、予約を行ってください。
途中入園はできますか?
保育要件を満たし、定員に空きがあれば随時入園できます。詳しくは可児市役所こども課にお問合せください。
慣らし保育はありますか?
当園ではお子様が円滑に保育園に適応できるよう「慣らし保育(適応保育)」をお勧めしています。
入園後およそ1週間程度慣らし保育をします。徐々に保育時間を長くしていきます。お子様が無理なく保育園の生活になじんでいけるよう個々に合わせてします。
セキュリティ対策を教えてください?
警備会社と契約しており、緊急時には即時対応していただきます。緊急通報装置や画像付きインターホン、保育園内外に監視カメラを令和3年度設置予定です。
制服がありますか?
ありません。お子様の成長に合わせた動きやすい服装での登園をおねがいします。
(スカート、フードのついている服は怪我につながる恐れがあります。)
登園、降園時間は何時ですか?
保護者の勤務時間に合わせて、保育時間を決めさせていただきます。
駐車場はありますか?
3台分ございます。
保育園バスの運行はありますか?
ございません。保護者の送り迎えとなります。
送り迎えは保護者以外でもできますか?
可能です。登園時に保護者から連絡をお願いします。その場合、身分証明書(例:免許証)を確認させていただきます。急な迎えの変更は早めに電話連絡をお願いします。
事前連絡をいただいていない方には、お子様を引き渡しいたしません。
お迎え時間に遅れそうな場合はどうすればいいのですか?
当日お電話で園にご連絡ください。お迎えは原則保育時間内にお願いいたします。
お弁当は必要ですか?
必要ありません。
月曜日~土曜日(休日以外)管理栄養士が献立表を作成、調理を行い、給食を提供します。年に2回程度、弁当日があります。
子どもが食物アレルギーを持っていますが対応してもらえますか?
入園時に、アレルギーや持病については、管理栄養士と面談(場合によっては医師の診断書の提示を求めます)、対応いたします。
保護者の独自の判断で食物除去をしないよう、定期的にアレルゲン抗体反応検査や診断を受け、医師の指示に従ってください。
子どもが保育園で怪我をしたり、病気になった場合はどうなりますか?
保育内で体調が悪くなったり怪我をしたときは、保護者に電話でお子様の様子をお伝えします。
保育内で発熱したときは、37.5℃を目安に保護者にご連絡します。
お迎えについては、お子様の様子を診てご相談します。
登園前にご家庭ですでに37.5℃以上の発熱が認められた場合にはお休みをお願いします。
尚、感染症と判明した場合は登園できません。再登園には医師の診断書を添付のうえ「登園届」をご提出していただきます。
お薬は預かってもらえますか?
当園では、お子様の薬をお預かりする場合には、「与薬依頼書」をご提出していただきます。お子様への与薬は、本来、保護者が保育園に登所して行っていただくものですが、緊急時や止むを得ない場合で保護者が、保育園に登所することができない時には、保護者の責任のもと、保育園の担当者(保育士)が、保護者に代わり与薬します。
お薬に関しては医師から処方されたお薬のみお預かりし、市販のお薬につきましてはお預かりいたしません。
パートタイムで働いていますが入園できますか?
可児市こども課にお問合せください。
求職中でも利用できますか?
入園可能です。詳しくは可児市こども課にお問合せください。
保育料の支払い方法について教えてください
当園指定の銀行口座へお振込みか、現金でのお支払いになります。
利用料金は所得によって異なりますか?
所得によって変動いたします。可児市こども課にお問合せください。

平日 8:30〜17:30

一時預かりのご予約・お問合せはこちら

0574-60-0667

※日曜、祝日、年末年始は休み

※上記の時間内でもお電話をお受けできず、
おかけ直しいただく場合があります。ご了承ください。